ひよりの株びより

目指せ!外科医彼氏の年収超え

8801三井不動産

※2024.4.1に書いた記事です

8801 三井不動産

【なぜ買いたいのか】

まず不動産に注目したのはマイナス金利解除で不動産株に資金が流れたから。

なんで上げてるのかわからなかったから自分なりに調べてみた。

今回のマイナス金利解除の背景はインフレ進行。

異次元の金融緩和によりようやくインフレモードへ、通常の金融緩和政策へ転換となる。

これにより賃料の増加、不動産価格の上昇となる?

インフレが進む→賃金上昇→入居者の支払い余力増加→賃料増加

インフレ進行による不動産価格の上昇、賃料上がるし借りるより買う方が安い!→需要増加

investment.mogecheck.jp

脱デフレが進み、国内の不動産売却が好調。海外に比べ日本が急に金利上昇していくことは考えにくい+海外投資家からの需要見込める

三菱地所を最初買おうと思っていたけど海外牽引、営業減益だったのでやめた。

三井不動産にしたのは不動産首位だし、都心にビル賃貸あるし(前述した賃料増加率は大都市が特に高い)中でも注目しているのはエリオットの自己株買い要求。株主還元拡大来るかな?と期待を抱いています。

エリオットは米の投資ファンド。今まで東芝ソフトバンク大日本印刷など日本企業に経営改善を求めてきたアクティビスト。そんなエリオットが今回照準を定めたのが三井不動産

四季報オンラインの受け売りでお送りしております。

shikiho.toyokeizai.net

エリオットが三井不動産に注目したのは2023年5月の決算説明会。この時社長が「ROE向上が重要な課題」と発言。資本効率改善、株主還元強化を推進していく姿勢を示したのがきっかけ。

ここで同業他社のROEと比べてみる。(2024/2/15時点)

三菱地所が7.9%、住友不動産9.4%、野村不動産10.1%

一方、三井不動産は6.9%

この同業に劣るROEもエリオットが注目した理由の一つ。

そこで資本効率を引きあげるために三井不が長らく保有しているOLC株等保有株の放出へ圧をかけている。

ROEが同業他社に比べ低く、それを改善していく可能性が十分ありそう。また株主還元強化への余地がある点から三井不動産にしました。4/2にin🤝長期で持っていきたいです

時価総額少ない株ばかり見てたけど、やっぱり大きな資金が入ってくるところに乗らないとダメだよなぁと思って大手を久々に買っています。私のPF4銘柄だけど時価総額4兆越えと100億が並んでいる。笑

 

【2024.4.14追記】

キターー!

う、嬉しい。。。

政策保有株は50%程度縮減、ROEは8.5%以上目指す

保有株売却もEPS上昇に寄与してきそうだしROE上がるし累進配当だし、今後も業績良さそう。引き続きホールド。